1998年からインターネットの様々なツールを使って交流をしてきて思うのは、良い時代に生まれてきたということだ。
明治生まれの夫の祖母、夫の両親と暮らしてきたこともあり、明治大正昭和平成という時代を彼らを通じて感じてきた。当然、コンピュータを使っての仕事を経験していない世代である。
祖母は子どもの頃、北海道にいた。両親が開拓団として渡ったものの、挫折して三重県に戻ったのである。その当時の暮らしと比べるだけでも、今の時代は快適な環境である。子ども時代を熊に襲われそうな環境で暮らすなんて、考えただけでゾッとする。
ということで、変な人とネットで遭遇しても、SNS疲れとは無縁なのは祖母の体験談を聞いて暮らしたお蔭である。熊が村を襲うなんて怖すぎる。
熊には法律も常識も関係ない。襲われたら喰われるだけだ。SNSで出会う変な人は、熊ほど暴力的ではないはずである。
0コメント