赤山禅院に行った理由は普通ではない

3年ほど前になる。明日は京都へ行こうと決めたものの、行き先に迷っていた。

地図を開いてあれこれ考えても決められない。仕方がないので、当日の気分で決めることにした。

その頃は日帰りで京都散策を楽しんでいて、人があまり行かない寺社仏閣を選んでいたのである。

急に玄関のインターホンが鳴り、注文していた本が届いた。何か忘れたけど、衝撃的だったのは、パッと開いたページで一番初めに飛び込んで来た文字である。

「泰山府君」だった!

泰山府君とは、赤山禅院に祭られている神様である。京都駅からは少し離れていて、最寄り駅からも20分以上歩く。京都の鬼門を守るお寺である。

これは神様に呼ばれたなあと思った。

素直に参拝したら、その日は阿闍梨様の御加持のある日で、信者でもないのに受けることが出来た。加持祈祷なんて生まれて初めて目の前で見れた!

泰山府君は占いの神様でもある。

神社仏閣と占いとカメラ好きの大石ゆうの世界

神社仏閣を訪ねてミラーレスカメラで写真を撮影することが大好き。個性心理學講師、カラーセラピスト。秋より占い鑑定受付予定。

0コメント

  • 1000 / 1000