祖母として子安観音寺へ行く

今日は長男夫婦と孫のために子安観音寺を参詣して来た。初参りである。

長男と次男が生まれたときは、椿大神社へ初参りに行ったが、孫は安産祈願をお願いした子安観音寺というわけである。

子どもが生まれ育つまでには多くの神仏のご加護が必要で今日はそのご縁つなぎと言うことである。

最近観音様をお参りすることが多いので、これもご縁だなあと思う。ご住職に塗香を額につけてもらった孫と幸せな気持ちになれた。

さて、実は真言宗のご祈祷の様子を目の前で拝見するのは初めてだった。赤山禅院で大阿闍梨様のご加持を受けたことはあるが、あれは比叡山のお寺。こちらは高野山である。初めてお大師様とのご縁が出来たような気がする。

雨にも降られず良い参詣だった。

神社仏閣と占いとカメラ好きの大石ゆうの世界

神社仏閣を訪ねてミラーレスカメラで写真を撮影することが大好き。個性心理學講師、カラーセラピスト。秋より占い鑑定受付予定。

0コメント

  • 1000 / 1000